H19.03.29 八王子駅
根岸から八王子までは一本で乗り通し、八王子駅に着くと18日のダイヤ改正までは西上田行きの5463列車が止まっているので編成を確認しますが、最新の時刻表を見るとほぼ同じ時刻で8465列車が設定されて臨時に格下げとなりましたが、根岸〜八王子で5279列車〜5270列車と8273列車〜8272列車と設定されているのと同様毎日運転される(昨年の実績ではオフは月・水・金の運転)模様です。最近は"オイル専用臨=冬場"の常識は当てはまらなくなり、どちらかと言うとかつての6000番代同様に波動対応の季節スジの相当する意味合いになりましたので定義が曖昧になりました。
△篠ノ井(西上田)
EH200−5
タキ43011 OT/西上田 全検18-6-23川崎車、自重15.7t
タキ43134 OT/郡山
タキ43238 OT/南松本
タキ43375 OT/宇都宮タ
タキ43353 OT/倉賀野
タキ1000-672 OT/宇都宮タ■
タキ43523 OT/郡山
タキ43405 OT/倉賀野
タキ43316 OT/西上田
タキ43031 OT/郡山
タキ43320 OT/郡山
タキ43192 OT/郡山
8465列車の出発後は南側のヤードを見ると昼間、磯子の手前で擦れ違った東急5000系の6ドア車(高尾方から5805、5505と連結)が入線しておりました。帰り道に京王八王子SCに立ち寄り、パスポードカードのポイントで貯めた商品券が残り1枚だったのでこれを使ってPASMOも入れるパスケースを購入しました。
| 固定リンク
コメント